ガーデンは、やはり難しい管釣り???

バスは15年でもトラウト1年生

2009年04月27日 20:00

鹿島槍ガーデン合宿の後遺症が癒えないままですが・・・


こちとら、ちゃきちゃきの江戸っ子なもんで「てやんでぃ!」
の気合一発今週も朝霞でガーデニングしてきましたぜ!


ほんとは、こてこての大阪人なのは内緒ですぅ~(笑)
ガーデニングもナイター3時間をこっそり行った事は内緒!


前回に続いて5:00過ぎからルアー池に入りましたが・・・
あたりが・・・ない。
縦釣り師も何名か見受けられますがぜんぜ~ん釣ってま
せん・・・たまにジィ~とドラグが鳴ってましたがねぇ~


モカブラオレFでバラシのあとはナム0.9g茶色でバラシ
てあとは風がきつくミノーの練習をしていました。
ということでルアー池での釣果は・・・ボ!久しぶりにやっ
ちまったなぁ~でした。


6:30~フライ池に行きますが、ルアー池の渋さからか皆
ルアーOK前から釣座を構えていたらしく両岸とも人が多く
入る場所がありません・・・
住宅側インレットまん前に釣座を確保しましたが、ここは駐
車場側からキャストする人とどう考えてもクロスしてしまい
ますぅ~なのでタイミングをみてキャストすると程なく虹鱒ち
ゃんを水揚げしました。

水揚げルアーは、

・エル2gオレキン/メタグリブラック
・エル1g抹茶ミルク
・ナム1.2gオレキン/メタグリブラック



7匹程フライ池で水揚げをしてルアー池に戻ると・・・満員御
礼状態で、これまた殆ど入った事のない自販機左に釣座を
構えますがここも道路側からキャストする人とクロスするので
注意が必要です。



ルアーを最初は幾つか変更しつつキャストしますが状況はお
世辞でも良いとは言えないですねぇ~

途中風も強く邪魔くさくなり(いかん!これはいかんでぇ~)マ
ーシャル1.2gスーパーグローのみで釣をして6匹と・・・貧果
な結果で終わりました。


気温も寒く運よく車に防寒着を積んでいたから良かったのです
がこの日は夜相当冷え込みました。
これから夏にかけてガーデンナイターの状況は良くなっていくと
思いますが、久しぶりにちくしょう!思ったガーデニングでした。


家に帰ると・・・既に嫁は子供を風呂に入れた様子・・・
息子も4歳を超え話す内容もだんだんいっぱしの会話になりつ
つあります。

その愛息が「パパ~またお魚釣りぃ~」とここまではまだ良い
のですが、「パパ~お魚釣り行き過ぎだよねぇ~」ですと・・・


策略あり!(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事