2007年06月18日
朝霞ガーデンは・・・やっぱ!良いのかな~?
ガーデニングに行って参りました
今日は、午前中ケイソンの大会があったので釣行は行くなら夕方から
もしくは、ガーデンニングではなく王禅寺で4:00~10:00と思ってい
たのですが・・・これだけ暑いと
近場に限ります。
ということで、朝霞ガーデンに15:00過ぎに到着して準備です。
タックルは、
【ロッド】 スタジオミネギシ センシティブ
【リール】 プレッソ
【ライン】 ファメルトラウト 3ポンド
【ロッド】 ダイワ プレッソSVF
【リール】 07 バイオマスター1000PGS
【ライン】 サンライン ナイロン3ポンド
【ロッド】 ダイワ シルバークリーク 510
【リール】 TD-X 1500
【ライン】 ザウルス フロロカーボン3ポンド?
実釣開始は、15:30頃からまずはルアー池ですが、人が多い~ガーデンです。
歩道側中央のいつもの場所に狭いながらも何とか釣座を確保できました
いつものローテーション!GHスプーン 1g、M2 0.8g、ウィーパー 0.9gと
エル 1.0gを投げますが・・・あたりが・・・周りを見るとやっぱ流れ込みがポロ
ポロと釣れています。
ならば!とダイワZEROシャッド投入して3匹キャッチ
それから、ベビシャ50SP・ハンプバックミノーSPと投げますが反応なし・・・
な~んか解りませんがZEROが良いみたいです。
DRペピーはどうかな?と投げると反応があり!で中層で4匹表層で3匹と絶好調
ここで、本日最後の放流車が来て放流~ザバァ~と歩道側中央左で
運よく放流した場所には、人が2名いましたが納竿している最中に放流車がきたも
ので慌てて再度用意をしています。
ラッキィーとばかりに投げると・・・そう・・・プチ爆釣タイム突入です!!!
ルアーは、前回の交流会と同じドーナ1.0gオレキンポスカチューンです。
8匹水揚げして反応が悪くなったのでルアーチェンジです、エル1.0gで
3匹追加して、ウィーパー0.9gうぐいすで2匹追加しました。
18:30のフライ池開放まであと40分のところで縦の釣り練習です
アトミック黒ラメ入り・・・反応が・・・
バベル白・・・4匹水揚げ、2匹スレ
バベル黄色・・・5匹水揚げ、1匹スレそれもイトウちゃん
イトウのスレは掛かった場所が尾っぽ付近だったので、正直「やられた~・・」
と思ったのですが、流石フロロカーボン!強かったです。
今回、縦の釣りをフロロでしましたがやはり<あたり>が解りにくいですね~
竿を立てるか、ラインの入水口を注意深く目視するか、リールであたりとるか
ですね~ですが殆どリールへの取れるあたりしかキャッチできませんでした。
<ルアー池>
ZERO 鮎カラー 3匹
DRペピー マットクリア 7匹
ドーナ 1.0g オレキンポスカチューン 8匹
エル 1.0g 茶色 3匹
ウィーパー 0.9g うぐいす 2匹
バベル 0.7g 白 2匹
バベル 0.7g 黄色 4匹
~18:30になったので、フライ池に移動~
フライ池に18:32分に行くと・・・すでに満員御礼状態です
歩道側中央左とはじめて入る場所で釣り開始!
エル1.0gで1投目からあたりが!!!でもバラシて・・・ですが反応良し!
エルで3匹水揚げしたところで、ウィーパー0.9gに変更し3匹水揚げして4匹目
フライ池ではリリーサーを使っていたのですが良いサイズの鱒ちゃんだったんで
すが、それなりに強引なやり取りの末・・・ウィーパー殉職
エル1.0茶色をつけ気分も新たに1投目~それっ~で鱒ちゃんキャッチです。
続いて2投目でバイトしたあとトルクのある走り!!!イトウちゃんか~???
ナイロン3ポンドとはいえこれは・・・やばい・・・エルのストックが!!!
だったんですが、イトウの走りではないことに気がつきましたが、いっきに走る
ので何かな?であがってきたのが50cmぐらいかな?

桜鱒ちゃんです。
満足したので、ルアー池で不発だったハンプバックミノーSPを投入すると・・・
バイトしてトルクがあり、いっきに走りませんがズンズンとずっしりとした引きが~
まさしく!!!これはイトウちゃんです。
ダイワシルバークリークが絞り込まれることこの上なく・・でも・・たのすぃ~です。
ルアー池で70cmのイトウスレで余裕があるもののなかなかあがってきません。
であがってきたのが、70cmは超えてると思いますが・・・

イトウちゃんです。
そのあと、ハンプバップミノーが炸裂!!!イトウばかりを2匹キャッチの1バラシ
と非常に楽しい時間をくれました
まんぞくまんぞうなので19:33分(いつもより遅い)ルアー池に移動して最後の
戦いを挑みます。
結果、ノア1.8gグローを引きますがなんどかバイトはあるもののキャッチできず
にマーベル黒テール赤にルアーチェンジして5匹キャッチしたのですが、リール
が・・・プレッソがハンドルロックが掛からなくなってしまいました
たまに戻るのですが・・・逆回転をするハンドル・・・い・い・いかんと釣り終了
<フライ池>
エル 1.0g からし 3匹
ウィーパー 0.9g うぐいす 3匹
エル 1.0g 茶色 2匹(1匹サクラマス)
ハンプバックミノー 3匹(すべてイトウ)
<ルアー池>
マーベル 黒テール赤 5匹
・・・プレッソ・・・怪我・・・
朝霞ガーデン・・・近くて・・・釣れる(今のところ)・・・良い管釣りです

今日は、午前中ケイソンの大会があったので釣行は行くなら夕方から
もしくは、ガーデンニングではなく王禅寺で4:00~10:00と思ってい
たのですが・・・これだけ暑いと

ということで、朝霞ガーデンに15:00過ぎに到着して準備です。
タックルは、
【ロッド】 スタジオミネギシ センシティブ
【リール】 プレッソ
【ライン】 ファメルトラウト 3ポンド
【ロッド】 ダイワ プレッソSVF
【リール】 07 バイオマスター1000PGS
【ライン】 サンライン ナイロン3ポンド
【ロッド】 ダイワ シルバークリーク 510
【リール】 TD-X 1500
【ライン】 ザウルス フロロカーボン3ポンド?
実釣開始は、15:30頃からまずはルアー池ですが、人が多い~ガーデンです。
歩道側中央のいつもの場所に狭いながらも何とか釣座を確保できました

いつものローテーション!GHスプーン 1g、M2 0.8g、ウィーパー 0.9gと
エル 1.0gを投げますが・・・あたりが・・・周りを見るとやっぱ流れ込みがポロ
ポロと釣れています。
ならば!とダイワZEROシャッド投入して3匹キャッチ

それから、ベビシャ50SP・ハンプバックミノーSPと投げますが反応なし・・・
な~んか解りませんがZEROが良いみたいです。
DRペピーはどうかな?と投げると反応があり!で中層で4匹表層で3匹と絶好調

ここで、本日最後の放流車が来て放流~ザバァ~と歩道側中央左で
運よく放流した場所には、人が2名いましたが納竿している最中に放流車がきたも
ので慌てて再度用意をしています。
ラッキィーとばかりに投げると・・・そう・・・プチ爆釣タイム突入です!!!
ルアーは、前回の交流会と同じドーナ1.0gオレキンポスカチューンです。
8匹水揚げして反応が悪くなったのでルアーチェンジです、エル1.0gで
3匹追加して、ウィーパー0.9gうぐいすで2匹追加しました。
18:30のフライ池開放まであと40分のところで縦の釣り練習です

アトミック黒ラメ入り・・・反応が・・・
バベル白・・・4匹水揚げ、2匹スレ
バベル黄色・・・5匹水揚げ、1匹スレそれもイトウちゃん
イトウのスレは掛かった場所が尾っぽ付近だったので、正直「やられた~・・」
と思ったのですが、流石フロロカーボン!強かったです。
今回、縦の釣りをフロロでしましたがやはり<あたり>が解りにくいですね~
竿を立てるか、ラインの入水口を注意深く目視するか、リールであたりとるか
ですね~ですが殆どリールへの取れるあたりしかキャッチできませんでした。
<ルアー池>
ZERO 鮎カラー 3匹
DRペピー マットクリア 7匹
ドーナ 1.0g オレキンポスカチューン 8匹
エル 1.0g 茶色 3匹
ウィーパー 0.9g うぐいす 2匹
バベル 0.7g 白 2匹
バベル 0.7g 黄色 4匹
~18:30になったので、フライ池に移動~
フライ池に18:32分に行くと・・・すでに満員御礼状態です

歩道側中央左とはじめて入る場所で釣り開始!
エル1.0gで1投目からあたりが!!!でもバラシて・・・ですが反応良し!
エルで3匹水揚げしたところで、ウィーパー0.9gに変更し3匹水揚げして4匹目
フライ池ではリリーサーを使っていたのですが良いサイズの鱒ちゃんだったんで
すが、それなりに強引なやり取りの末・・・ウィーパー殉職

エル1.0茶色をつけ気分も新たに1投目~それっ~で鱒ちゃんキャッチです。
続いて2投目でバイトしたあとトルクのある走り!!!イトウちゃんか~???
ナイロン3ポンドとはいえこれは・・・やばい・・・エルのストックが!!!
だったんですが、イトウの走りではないことに気がつきましたが、いっきに走る
ので何かな?であがってきたのが50cmぐらいかな?

桜鱒ちゃんです。
満足したので、ルアー池で不発だったハンプバックミノーSPを投入すると・・・
バイトしてトルクがあり、いっきに走りませんがズンズンとずっしりとした引きが~
まさしく!!!これはイトウちゃんです。
ダイワシルバークリークが絞り込まれることこの上なく・・でも・・たのすぃ~です。
ルアー池で70cmのイトウスレで余裕があるもののなかなかあがってきません。
であがってきたのが、70cmは超えてると思いますが・・・

イトウちゃんです。
そのあと、ハンプバップミノーが炸裂!!!イトウばかりを2匹キャッチの1バラシ
と非常に楽しい時間をくれました

まんぞくまんぞうなので19:33分(いつもより遅い)ルアー池に移動して最後の
戦いを挑みます。
結果、ノア1.8gグローを引きますがなんどかバイトはあるもののキャッチできず
にマーベル黒テール赤にルアーチェンジして5匹キャッチしたのですが、リール
が・・・プレッソがハンドルロックが掛からなくなってしまいました

たまに戻るのですが・・・逆回転をするハンドル・・・い・い・いかんと釣り終了
<フライ池>
エル 1.0g からし 3匹
ウィーパー 0.9g うぐいす 3匹
エル 1.0g 茶色 2匹(1匹サクラマス)
ハンプバックミノー 3匹(すべてイトウ)
<ルアー池>
マーベル 黒テール赤 5匹
・・・プレッソ・・・怪我・・・
朝霞ガーデン・・・近くて・・・釣れる(今のところ)・・・良い管釣りです

朝霞ガーデン夕方ガーデニング釣行
ドットコム朝霞ガーデン戦・・・やはり参加できそうになく・・・
初めてのお使い!ではなく朝霞ガーデン大会参戦
ガーデンは、やはり難しい管釣り???
春のガーデニングは?いかに?
ガーデニング&足柄フィッシングエリア
ドットコム朝霞ガーデン戦・・・やはり参加できそうになく・・・
初めてのお使い!ではなく朝霞ガーデン大会参戦
ガーデンは、やはり難しい管釣り???
春のガーデニングは?いかに?
ガーデニング&足柄フィッシングエリア
Posted by バスは15年でもトラウト1年生 at 19:20│Comments(14)
│朝霞ガーデン
この記事へのコメント
こんばんは〜
まんぞくまんぞう…(笑)
しかし釣れる釣り場ですね?
私も良く朝霞にある釣り場に行くのですが、釣れません(笑)
(゜Д゜≡゜Д゜)?
今度何処か
(`Д´≡`Д´)??
教えて下さいね(爆)
まんぞくまんぞう…(笑)
しかし釣れる釣り場ですね?
私も良く朝霞にある釣り場に行くのですが、釣れません(笑)
(゜Д゜≡゜Д゜)?
今度何処か
(`Д´≡`Д´)??
教えて下さいね(爆)
Posted by たーやん at 2007年06月18日 19:52
流石バスは…さん、今回も好調ですねぇ(^▽^)
しかし、サクラマスにイトウさん。。。凄すぎ!!
私もデカ鱒釣りたいなぁ!
ただ、大会中は。。。いらないね(^^;)
しかし、サクラマスにイトウさん。。。凄すぎ!!
私もデカ鱒釣りたいなぁ!
ただ、大会中は。。。いらないね(^^;)
Posted by red-kouji at 2007年06月18日 20:02
こんばんは!
まだイトウは、掛けたことすらないです。
いる釣り場に行ってないんですけどね(^ ^)
プレッソはどうしちゃったんでしょう?
軽い故障だといいですね。
まだイトウは、掛けたことすらないです。
いる釣り場に行ってないんですけどね(^ ^)
プレッソはどうしちゃったんでしょう?
軽い故障だといいですね。
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月18日 20:20
こんばんは。
さっそくセンシティブ。
いかがですか??
少し堅めの印象があるのですが。
イトウも良いですねぇ。。。
僕も先日朝霞のある管釣りに行ったのですが、こちらのエリアの方が釣れますねぇ。。。
今度は、こっちのエリアにしましょうね?!たーやんさん。爆
さっそくセンシティブ。
いかがですか??
少し堅めの印象があるのですが。
イトウも良いですねぇ。。。
僕も先日朝霞のある管釣りに行ったのですが、こちらのエリアの方が釣れますねぇ。。。
今度は、こっちのエリアにしましょうね?!たーやんさん。爆
Posted by みりん@おりょりょ。 at 2007年06月18日 20:49
スゲッ! 私も日曜日のナイターに2時間だけ行きましたけど全然ダメでしたよ(-o-;)
トーナメンターの底力ですね。
全然底じゃないか(^^)
記事を拝見しているとルアーの見切りが早いですよね。
私にはそれが出来ません・・・
トーナメンターの底力ですね。
全然底じゃないか(^^)
記事を拝見しているとルアーの見切りが早いですよね。
私にはそれが出来ません・・・
Posted by 小ぽんち at 2007年06月18日 21:01
こんばんわ!
老体に鞭を打ち小生も釣行しましたが・・・・・。
放流も乗り遅れ予想通り『悶絶』(爆)
でも何とか久しぶりにクランクで遊べました。
いいな~!絶好調ですね!
老体に鞭を打ち小生も釣行しましたが・・・・・。
放流も乗り遅れ予想通り『悶絶』(爆)
でも何とか久しぶりにクランクで遊べました。
いいな~!絶好調ですね!
Posted by 晩酌大僧正 at 2007年06月18日 21:04
こんばんは~
えーっと、朝霞には3回ほど伺ってますが、自分の総釣果を軽く越えています…(>_<)
しかも3時間で!(爆)
バスは…さん、体からサカナを惹きつけるフェロモンとか出てません?(^-^;
えーっと、朝霞には3回ほど伺ってますが、自分の総釣果を軽く越えています…(>_<)
しかも3時間で!(爆)
バスは…さん、体からサカナを惹きつけるフェロモンとか出てません?(^-^;
Posted by T-T at 2007年06月18日 21:39
こんばんは。
いや~すごい!
朝霞でなんでこんなに釣っちゃうんですか?
もう、羨望のまなざし(笑)
こんど朝霞でレクチャーしてもらいたいですね。
いや~すごい!
朝霞でなんでこんなに釣っちゃうんですか?
もう、羨望のまなざし(笑)
こんど朝霞でレクチャーしてもらいたいですね。
Posted by さんちん at 2007年06月18日 22:17
<たーやん>さんへ
こんちは!まんぞうです。
朝霞には、秘密の管釣りがあったんですよ(笑)
ってガーデンですよ!ガーデン!
ガーデンはこれからの時期は、朝一と放流とナ
イターに限ります。
お薦めは、14:00~の6時間だと放流が2回取
れますし18:30~フライ池、19:00過ぎからの
ルアー池で20はいけるかと思います。
<red-kouji>さんへ
な~んか・・・朝霞ガーデン調子良く釣れましたね。
大会(午前中)があったので放流多くしたのかな?
イトウも放流したみたいだし、面白かったです!
でもredさん言うように大会でイトウや良型鱒ちゃん
はいらないですね(笑)
<ぽこ>さんへ
イトウ面白いですよ~トルクのある引きでズンズン
と・・・あぁ~行きたくなってきた。
ですが、通常のタックルだと時間をかければ水揚
げできますが、混んでる場合そうもいかずバスタ
ックルとはいいませんが、ULではなくLぐらいは必
要かも・・・プレッソは本日ばらしてみます。
<みりん>さんへ
こんちは!
センシティブ良いですよ~プレッソSVFと使い分け
て戦力アップかな?
バットがSVFより強いので放流魚とるにはもってこ
いの竿ですね~
軽い0.9gのスプーンも飛びますし、良い竿です。
<小ぽんち>さんへ
日曜日にやはりガーデニングしてきたんですね。
ブログで日曜日行く予定と知りましたが、私は土
曜日のこの時間しか空いてなかったので・・・
次はガーデニング一緒にしましょうね~
ところで、ナイターはどの辺で釣ってたんですか?
<晩酌大僧正>さんへ
なごみ湖ライトエリアでマーチンくんが活躍したみ
たいですね。
この時期ミノー・シャッド・クランクは時間帯によっ
ては有効ですよね~トップのセミパターンも。
出張お疲れさんでした。
<T-T>さんへ
こんちは!
3時間ではないですよ~4時間30分ぐらいですの
で時速7匹程かな?
そのうち、放流・ナイターが6割占めてますから実
際の時速は3匹程度じゃないですかね~
フェロモンはでてませんが、加齢臭なら(笑)
<さんちん>さんへ
こんにちは!
朝霞ガーデンは時間帯!これに限ります。
放流場所が大体決まっているので、この魚を獲る
かどうかですね。
今回は、大会後でルアー池は密度が濃かったか
もしれませんね、一緒にガーデニングしましょう!
こんちは!まんぞうです。
朝霞には、秘密の管釣りがあったんですよ(笑)
ってガーデンですよ!ガーデン!
ガーデンはこれからの時期は、朝一と放流とナ
イターに限ります。
お薦めは、14:00~の6時間だと放流が2回取
れますし18:30~フライ池、19:00過ぎからの
ルアー池で20はいけるかと思います。
<red-kouji>さんへ
な~んか・・・朝霞ガーデン調子良く釣れましたね。
大会(午前中)があったので放流多くしたのかな?
イトウも放流したみたいだし、面白かったです!
でもredさん言うように大会でイトウや良型鱒ちゃん
はいらないですね(笑)
<ぽこ>さんへ
イトウ面白いですよ~トルクのある引きでズンズン
と・・・あぁ~行きたくなってきた。
ですが、通常のタックルだと時間をかければ水揚
げできますが、混んでる場合そうもいかずバスタ
ックルとはいいませんが、ULではなくLぐらいは必
要かも・・・プレッソは本日ばらしてみます。
<みりん>さんへ
こんちは!
センシティブ良いですよ~プレッソSVFと使い分け
て戦力アップかな?
バットがSVFより強いので放流魚とるにはもってこ
いの竿ですね~
軽い0.9gのスプーンも飛びますし、良い竿です。
<小ぽんち>さんへ
日曜日にやはりガーデニングしてきたんですね。
ブログで日曜日行く予定と知りましたが、私は土
曜日のこの時間しか空いてなかったので・・・
次はガーデニング一緒にしましょうね~
ところで、ナイターはどの辺で釣ってたんですか?
<晩酌大僧正>さんへ
なごみ湖ライトエリアでマーチンくんが活躍したみ
たいですね。
この時期ミノー・シャッド・クランクは時間帯によっ
ては有効ですよね~トップのセミパターンも。
出張お疲れさんでした。
<T-T>さんへ
こんちは!
3時間ではないですよ~4時間30分ぐらいですの
で時速7匹程かな?
そのうち、放流・ナイターが6割占めてますから実
際の時速は3匹程度じゃないですかね~
フェロモンはでてませんが、加齢臭なら(笑)
<さんちん>さんへ
こんにちは!
朝霞ガーデンは時間帯!これに限ります。
放流場所が大体決まっているので、この魚を獲る
かどうかですね。
今回は、大会後でルアー池は密度が濃かったか
もしれませんね、一緒にガーデニングしましょう!
Posted by バスは15年でもトラウトは1年生 at 2007年06月19日 10:51
こんにちは。
相変わらず釣りますね!凄いです。
トラウトは1年かもしれませんが
完全にもう エキスパートだと思いますよ!
しかし・・・・
真似できないところが 悔しいです(笑
相変わらず釣りますね!凄いです。
トラウトは1年かもしれませんが
完全にもう エキスパートだと思いますよ!
しかし・・・・
真似できないところが 悔しいです(笑
Posted by neo at 2007年06月19日 11:28
再登場です。
詳しくは今日にでも記事にしようかと思いますが、
私が入っていたのは左側の敷石の右側です。
すんません(^^;)
図入りでUPさせますね。
詳しくは今日にでも記事にしようかと思いますが、
私が入っていたのは左側の敷石の右側です。
すんません(^^;)
図入りでUPさせますね。
Posted by 小ぽんち at 2007年06月19日 12:32
<neo>さんへ
前にも書きましたが、neoさんに褒められると恐縮
しちゃうので・・・(笑)
だって、neoさん100匹釣っちゃうんだもの、朝霞
で・・・でも、嬉しいのでコーヒー追加して2本で(笑)
あと、横の釣りもneoさんならすぐ追い越されそうな
ので、真似しないでくださいね(笑)
<小ぽんち>さんへ
フライ池左側の敷石?の右側???っていうとルア
ー池寄りのほうでパイプから水が流れ込んでるあた
りかな?
ブログ楽しみにしていますね~
前にも書きましたが、neoさんに褒められると恐縮
しちゃうので・・・(笑)
だって、neoさん100匹釣っちゃうんだもの、朝霞
で・・・でも、嬉しいのでコーヒー追加して2本で(笑)
あと、横の釣りもneoさんならすぐ追い越されそうな
ので、真似しないでくださいね(笑)
<小ぽんち>さんへ
フライ池左側の敷石?の右側???っていうとルア
ー池寄りのほうでパイプから水が流れ込んでるあた
りかな?
ブログ楽しみにしていますね~
Posted by バスは15年でもトラウトは1年生 at 2007年06月19日 16:09
こんにちは。
相変わらず私の苦手な朝霞でボコボコですね♪
すそのではなかなか予定が合わないので、
まずは朝霞でご一緒しましょうか? ^_^
朝霞の釣り方教えてほしいし・・^_^;
ちなみに前回の朝霞釣行は・・・
ゲッ!!もうすぐ2年前だ・・・^_^;
相変わらず私の苦手な朝霞でボコボコですね♪
すそのではなかなか予定が合わないので、
まずは朝霞でご一緒しましょうか? ^_^
朝霞の釣り方教えてほしいし・・^_^;
ちなみに前回の朝霞釣行は・・・
ゲッ!!もうすぐ2年前だ・・・^_^;
Posted by isa at 2007年06月20日 01:00
<isa>さんへ
こんにちは!
朝霞ガーデンは、isaさんのすそのみたいなもんですよ。
釣行回数が多いのと、小規模なポンドなので情報把握がしやすいのも良いかも?です。
放流量は、日本一だと同業者のある管理釣り場の人が太鼓判をおしてましたので、魚はいますので・・・
すその・・・なかなかご一緒できなくてすいません・・・ガーデニングは、いつでも言ってください!
すそのでご一緒するより確立はグ~ンとあがります(笑)
2年前の事は存じ上げないですが、現在は状況が2年前とは違うのかな?
こんにちは!
朝霞ガーデンは、isaさんのすそのみたいなもんですよ。
釣行回数が多いのと、小規模なポンドなので情報把握がしやすいのも良いかも?です。
放流量は、日本一だと同業者のある管理釣り場の人が太鼓判をおしてましたので、魚はいますので・・・
すその・・・なかなかご一緒できなくてすいません・・・ガーデニングは、いつでも言ってください!
すそのでご一緒するより確立はグ~ンとあがります(笑)
2年前の事は存じ上げないですが、現在は状況が2年前とは違うのかな?
Posted by バスは15年でもトラウトは1年生 at 2007年06月20日 14:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |