2007年08月07日
小菅トラウトガーデンに行ってきましたよ~
梅雨明けか~と思ったのもつかの間・・・真夏日がぁ~ついでに、台風がぁ・・・
熱帯夜続きで寝苦しい日々となりましたが、皆さんお元気ですか?(ヨウスイ風)
当然、鱒ちゃんも気温の上昇~水温の上昇により活性が下がり、俗に言う食い
渋り=釣れない状況が普通なのですが、楽園を探しに日曜日は、
難攻不落 対鱒戦記!!<小ぽんち>さん
Double Clutch<エリツィン>さん
と東京都と山梨県の境にある、多摩川源流近く<小菅トラウトガーデン>に行っ
てきましたです。
埼玉から延々と下道で1時間40分(なかなか辛い・・・)やっと釣り場に到着しまし
た、第一印象は・・・ポンドが小さい
ですが、ロケーションは最高です。

林側から流れ込み(水車)近辺
山の中にひっそりと佇む小菅トラウトガーデンの水は、湧き水+川から引き入れ
でジンクリアまではいかないですが、クリアです。
ポンドの規模的には、朝霞ガーデンのフライ池程で水車(流れ込み)が1つですが
結構強い流れが発生しています。
特筆すべきは、「水温」です。
当日の水温は、なんと!!!14度~16度とこの時期のポンドでは非常に環境が
良い状態ですね~鱒ちゃんたちには。
当然期待が持てます、で第1投となりますが・・・釣れな~いではあ~りませんか(泣)
周りもあまり釣れていない様子ですが、小ぽんちさんは早々と1匹釣っている様子です。
ナム・GH・コンプと投げてやっとナム(茶色)で1匹キャッチし、続いてGH1.0g(トラフェ
スオリカラ)で1匹と何とか釣れる程度・・・スレてるの?鱒ちゃn達
ポンド状況は抜群なのでアプローチを変えてみると・・・釣れますね~爆釣とはいきませ
んがポツポツと釣れ始めました。
釣れたのは、「バベル」です=そう縦の釣りです、ポンドが小さく表層で食わないので底
を攻めてみると・・・思惑通りとなりました。

手前が、エリツィンさんで奥が小ぽんちさん
午前中はバベルの後は、再度マイクロスプーンで何匹が水揚げしてからミノー⇒クラン
クと試しましたがミノーは追ってはきますがキャッチまでには至らずクランクで2匹水揚
げをしてラ~ンチタイム!ローストビーフ定食(10食限定)は美味い!!!です。
午後は段々と活性があがってきたようで、横でもポツポツ釣れますし、クランクでもポツ
ポツと釣れだしましたが連荘は少ないです。
そんな中、あるメソッドで連荘を堪能しました!!!ナムで・・・こうして・・・ああすれば
あとは、neoさん・さんちんさんバリに縦の釣りをしていましたが釣れますね~ほんと
バベルは使い込めば使い込むほど・・・奥が深い・・・あたりは色々でこの日は着低後
の一瞬でのあたりが多く、ついでライン着低前のふけ⇒ラインに明確なあたりでした。

バベル(ペナルティー0.7g)にきた、40UPの虹鱒ちゃんです
そうこうしていると・・・天気が崩れてきましたぁ~
雨がポツリポツリと降るまではいいのですが、カミナリが鳴りはじめたので受付に避難
して休憩しますが、今度はドシャ降りぃぃ~ひどいです、雨の量が・・・帰り道の通行止
めをまぢで心配するほどです、ですが5時過ぎに雨は止みました。
本日の釣行予定は、午前中のみだったのですが・・・午後も引き続きになり・・・そして
イブニング突入となりました
雨が止んでイブニングでの釣り開始が5:20分、皆さんの想像は?渋い?それとも?
実際の状況はいかに!!!そう、時間が遅くなるにつれてイ・レ・グ・イ・タ・イ・ムとな
りましたよ~
バベルで連荘を楽しんで、最後はウィーパー0.9gオレキンで爆釣して終了となりま
した!
な~んか、最近良い釣りが多いな~交流会⇒オールナイト⇒小菅トラウトガーデンな
んですが・・・お盆休みは家族サービスをしぃ~よぉ~おっと
<釣りを終えて>
腕を見てみると・・・腫れが2箇所・・・そう、奴にやられました(泣)奴とは、ブヨですぅぅぅ
痛いし、痒いし・・・辛抱たまらんです。
ですが、私は2箇所で小ぽんちさんは???2桁は刺されているようです(笑)
熱帯夜続きで寝苦しい日々となりましたが、皆さんお元気ですか?(ヨウスイ風)
当然、鱒ちゃんも気温の上昇~水温の上昇により活性が下がり、俗に言う食い
渋り=釣れない状況が普通なのですが、楽園を探しに日曜日は、
難攻不落 対鱒戦記!!<小ぽんち>さん
Double Clutch<エリツィン>さん
と東京都と山梨県の境にある、多摩川源流近く<小菅トラウトガーデン>に行っ
てきましたです。

埼玉から延々と下道で1時間40分(なかなか辛い・・・)やっと釣り場に到着しまし
た、第一印象は・・・ポンドが小さい

ですが、ロケーションは最高です。
林側から流れ込み(水車)近辺
山の中にひっそりと佇む小菅トラウトガーデンの水は、湧き水+川から引き入れ
でジンクリアまではいかないですが、クリアです。
ポンドの規模的には、朝霞ガーデンのフライ池程で水車(流れ込み)が1つですが
結構強い流れが発生しています。
特筆すべきは、「水温」です。
当日の水温は、なんと!!!14度~16度とこの時期のポンドでは非常に環境が
良い状態ですね~鱒ちゃんたちには。
当然期待が持てます、で第1投となりますが・・・釣れな~いではあ~りませんか(泣)
周りもあまり釣れていない様子ですが、小ぽんちさんは早々と1匹釣っている様子です。
ナム・GH・コンプと投げてやっとナム(茶色)で1匹キャッチし、続いてGH1.0g(トラフェ
スオリカラ)で1匹と何とか釣れる程度・・・スレてるの?鱒ちゃn達
ポンド状況は抜群なのでアプローチを変えてみると・・・釣れますね~爆釣とはいきませ
んがポツポツと釣れ始めました。
釣れたのは、「バベル」です=そう縦の釣りです、ポンドが小さく表層で食わないので底
を攻めてみると・・・思惑通りとなりました。
手前が、エリツィンさんで奥が小ぽんちさん
午前中はバベルの後は、再度マイクロスプーンで何匹が水揚げしてからミノー⇒クラン
クと試しましたがミノーは追ってはきますがキャッチまでには至らずクランクで2匹水揚
げをしてラ~ンチタイム!ローストビーフ定食(10食限定)は美味い!!!です。
午後は段々と活性があがってきたようで、横でもポツポツ釣れますし、クランクでもポツ
ポツと釣れだしましたが連荘は少ないです。
そんな中、あるメソッドで連荘を堪能しました!!!ナムで・・・こうして・・・ああすれば
あとは、neoさん・さんちんさんバリに縦の釣りをしていましたが釣れますね~ほんと
バベルは使い込めば使い込むほど・・・奥が深い・・・あたりは色々でこの日は着低後
の一瞬でのあたりが多く、ついでライン着低前のふけ⇒ラインに明確なあたりでした。
バベル(ペナルティー0.7g)にきた、40UPの虹鱒ちゃんです

そうこうしていると・・・天気が崩れてきましたぁ~
雨がポツリポツリと降るまではいいのですが、カミナリが鳴りはじめたので受付に避難
して休憩しますが、今度はドシャ降りぃぃ~ひどいです、雨の量が・・・帰り道の通行止
めをまぢで心配するほどです、ですが5時過ぎに雨は止みました。
本日の釣行予定は、午前中のみだったのですが・・・午後も引き続きになり・・・そして
イブニング突入となりました

雨が止んでイブニングでの釣り開始が5:20分、皆さんの想像は?渋い?それとも?
実際の状況はいかに!!!そう、時間が遅くなるにつれてイ・レ・グ・イ・タ・イ・ムとな
りましたよ~

バベルで連荘を楽しんで、最後はウィーパー0.9gオレキンで爆釣して終了となりま
した!
な~んか、最近良い釣りが多いな~交流会⇒オールナイト⇒小菅トラウトガーデンな
んですが・・・お盆休みは家族サービスをしぃ~よぉ~おっと

<釣りを終えて>
腕を見てみると・・・腫れが2箇所・・・そう、奴にやられました(泣)奴とは、ブヨですぅぅぅ
痛いし、痒いし・・・辛抱たまらんです。
ですが、私は2箇所で小ぽんちさんは???2桁は刺されているようです(笑)
GW栃木釣行してきました!
鹿島槍ガーデン延期のお知らせ&最近の釣行記
今年初めてのオープンに行ってきました!
シルバーウィーク釣行記
吉やさんのイベントで柿田川に行ってきましたよ!
大芦川へ行ってきましたよ~
鹿島槍ガーデン延期のお知らせ&最近の釣行記
今年初めてのオープンに行ってきました!
シルバーウィーク釣行記
吉やさんのイベントで柿田川に行ってきましたよ!
大芦川へ行ってきましたよ~
Posted by バスは15年でもトラウト1年生 at 16:13│Comments(16)
│管理釣り場
この記事へのコメント
バスは…さん、相変わらず釣りまくってますねぇ(=^▽^=)
バベルの縦を覚えると、無反応な時間帯って無くなりますよね!
バベルの縦を覚えると、無反応な時間帯って無くなりますよね!
Posted by red-kouji at 2007年08月07日 16:21
こんにちは
アホな格好で釣りしてましたからね~
まさかあんなに隔離された場所だったとは・・・
盲点でした。
私はバベルのアタリはさっぱりわかりませんでした。
2匹ほど釣りましたが着底したバベルを上からついばんでいた所にアワセがカウンターで入ったようです。
もう少し真剣にやってみようかな・・・
アホな格好で釣りしてましたからね~
まさかあんなに隔離された場所だったとは・・・
盲点でした。
私はバベルのアタリはさっぱりわかりませんでした。
2匹ほど釣りましたが着底したバベルを上からついばんでいた所にアワセがカウンターで入ったようです。
もう少し真剣にやってみようかな・・・
Posted by 小ぽんち at 2007年08月07日 17:59
こんにちは。
この度は失礼致しました。
せっかく誘っていただいたのに・・・。
しかし、秘境ですね。
皆さんのブヨ刺され報告に、虫刺されに非常に弱い私は・・・、かなりビビッております。
この度は失礼致しました。
せっかく誘っていただいたのに・・・。
しかし、秘境ですね。
皆さんのブヨ刺され報告に、虫刺されに非常に弱い私は・・・、かなりビビッております。
Posted by たーやん at 2007年08月07日 18:13
こんにちは。
雰囲気良さそうですね~でも、ヤツがいるのですね。
今度、行ってみようと思います。ローストビーフ定食を食べに。(笑
雰囲気良さそうですね~でも、ヤツがいるのですね。
今度、行ってみようと思います。ローストビーフ定食を食べに。(笑
Posted by べっち at 2007年08月07日 18:14
こんばんは。
良さそ~なところですね。ぜひいってみたいっす。
良さそ~なところですね。ぜひいってみたいっす。
Posted by モビリオ at 2007年08月07日 18:56
こんばんは!
バスは・・・さんも奴らにやられていたんですね。
虫除けばっちりかと思っていたのですが・・・。
釣果の方はあの渋い中でさすがです。
またご一緒してください。
バスは・・・さんも奴らにやられていたんですね。
虫除けばっちりかと思っていたのですが・・・。
釣果の方はあの渋い中でさすがです。
またご一緒してください。
Posted by エリツィン。 at 2007年08月07日 20:53
こんばんは!
写真を拝見するに、緑に囲まれたステキな釣り場のようですが…
長袖、長ズボン、はっかスプレーが必須ですね。(^-^)
写真を拝見するに、緑に囲まれたステキな釣り場のようですが…
長袖、長ズボン、はっかスプレーが必須ですね。(^-^)
Posted by T-T at 2007年08月07日 21:02
こんばんは。
おぉ、相変わらず良い釣りをしてますねぇ~。。。
最近は結構真面目に家族サービスをしております。
それもこれも
盆に釣りするため!!です。笑
良さそうなところですねぇ。。。いいなぁ。
おぉ、相変わらず良い釣りをしてますねぇ~。。。
最近は結構真面目に家族サービスをしております。
それもこれも
盆に釣りするため!!です。笑
良さそうなところですねぇ。。。いいなぁ。
Posted by みりん@いい釣りしてますねぇ~ at 2007年08月07日 21:20
こんばんは~!
この時期に、イレグイなんて羨ましいです♪
しかし埼玉(朝霞)軍団?の皆さんは、交流が盛んで
楽しそうです(^ ^)
是非今度は、栃木に遊びに来てくださいね!
この時期に、イレグイなんて羨ましいです♪
しかし埼玉(朝霞)軍団?の皆さんは、交流が盛んで
楽しそうです(^ ^)
是非今度は、栃木に遊びに来てくださいね!
Posted by ぽこ♪ at 2007年08月07日 21:33
<red-kouji>さんへ
こんばんは!
縦の釣りをなんとな~く今までしていたのですが、今回はポンド規模
含めて良い練習になるかな?と思いいつもより縦の釣りをしましたが
改めて縦の釣りの釣果に驚きです。
<小ぽんち>さんへ
毎度です!
腫れはひきましたか?ブログで足の写真見ましたが酷いぃぃぃ~
ですね、バベルは奥が深いです・・・
今度、一緒にバベルの練習しましょうね、でも大会では使えません
がプライベート釣行は釣れた方が面白いので!
<たーやん>さんへ
こんばんは!
日曜日は残念でしたが、ある意味行かなくて良かったかも?です。
理由は・・・蚋です、3人とも刺されて苦しんでますから(笑)
ですが、小菅は良い管釣なのでご一緒しましょう。
<べっち>さんへ
こんばんは!
場所は言うことなしです、なんせ多摩川の源流付近ですから水は
綺麗だし、循環も半日で水が入れ替わるそうですよ。
ロースとビーフ定食は是非!食べてくださいね。
<モビリオ>さんへ
こんちは!
下道で1時間40分の山道交じりは辛いですが、行く価値がある管理
釣り場です、小菅トラウトガーデンは!
今でもポンド環境は良いですが、秋になると更に良くなるかな?と思
うと今から楽しみです。
<エリツィン>さんへ
こんばんは!
先日はお疲れ様でした!3人とも蚋にやられているなんて・・・笑えま
すね~(若干1名笑えない状況のひとが・・・)
エリツィンさんも小ぽんちさんも横メインであの渋いなか通していたの
で・・・私は数に走ってしまいました。
エリツィンさんからバベルは効きますよ!と聞いてあの日はバベっちゃ
おうと決めました(笑)
<T-T>
こんばんは!
緑はたらふくある釣り場ですよ!蚋もたらふくいますが(笑)
はっか含めて虫除けは竿よりも大事かもしれませんね~それぐらい
奴らはこっそりと血をすってますから・・・気づきません・・・
<みりん>さんへ
こんばんにゃ!
釣りに関しては、ここんところ恵まれすぎてますね~しっぺ返しが怖く
なってきている今日この頃です。
家族サービスをそろそろ考えています、息子も全快したようですしそろ
そろ昆虫館ではなく山の中へ釣りを・・・いやいやカブトムシ&くわがた
を水揚げ・・・いやいや採取しに行かなければ!!!
<ぽこ>さんへ
こんばんは!
ハイレグ!!!いやちがうぅぅ~イレグイでした。(笑)
どっちも、大大大好きぃぃぃ~ですがね!ねぇ、皆さん
そうですね~交流会をしてから以降ですかね、埼玉地区の皆さんと
釣りをご一緒するのは、栃木はお盆に行きますのでその際はどこか
でご一緒できれば良いですね。
こんばんは!
縦の釣りをなんとな~く今までしていたのですが、今回はポンド規模
含めて良い練習になるかな?と思いいつもより縦の釣りをしましたが
改めて縦の釣りの釣果に驚きです。
<小ぽんち>さんへ
毎度です!
腫れはひきましたか?ブログで足の写真見ましたが酷いぃぃぃ~
ですね、バベルは奥が深いです・・・
今度、一緒にバベルの練習しましょうね、でも大会では使えません
がプライベート釣行は釣れた方が面白いので!
<たーやん>さんへ
こんばんは!
日曜日は残念でしたが、ある意味行かなくて良かったかも?です。
理由は・・・蚋です、3人とも刺されて苦しんでますから(笑)
ですが、小菅は良い管釣なのでご一緒しましょう。
<べっち>さんへ
こんばんは!
場所は言うことなしです、なんせ多摩川の源流付近ですから水は
綺麗だし、循環も半日で水が入れ替わるそうですよ。
ロースとビーフ定食は是非!食べてくださいね。
<モビリオ>さんへ
こんちは!
下道で1時間40分の山道交じりは辛いですが、行く価値がある管理
釣り場です、小菅トラウトガーデンは!
今でもポンド環境は良いですが、秋になると更に良くなるかな?と思
うと今から楽しみです。
<エリツィン>さんへ
こんばんは!
先日はお疲れ様でした!3人とも蚋にやられているなんて・・・笑えま
すね~(若干1名笑えない状況のひとが・・・)
エリツィンさんも小ぽんちさんも横メインであの渋いなか通していたの
で・・・私は数に走ってしまいました。
エリツィンさんからバベルは効きますよ!と聞いてあの日はバベっちゃ
おうと決めました(笑)
<T-T>
こんばんは!
緑はたらふくある釣り場ですよ!蚋もたらふくいますが(笑)
はっか含めて虫除けは竿よりも大事かもしれませんね~それぐらい
奴らはこっそりと血をすってますから・・・気づきません・・・
<みりん>さんへ
こんばんにゃ!
釣りに関しては、ここんところ恵まれすぎてますね~しっぺ返しが怖く
なってきている今日この頃です。
家族サービスをそろそろ考えています、息子も全快したようですしそろ
そろ昆虫館ではなく山の中へ釣りを・・・いやいやカブトムシ&くわがた
を水揚げ・・・いやいや採取しに行かなければ!!!
<ぽこ>さんへ
こんばんは!
ハイレグ!!!いやちがうぅぅ~イレグイでした。(笑)
どっちも、大大大好きぃぃぃ~ですがね!ねぇ、皆さん
そうですね~交流会をしてから以降ですかね、埼玉地区の皆さんと
釣りをご一緒するのは、栃木はお盆に行きますのでその際はどこか
でご一緒できれば良いですね。
Posted by バスは15年でもトラウトは1年生 at 2007年08月08日 00:31
こんにちは!
1時間40分の道のりと、延長に継ぐ延長・・・驚きです。タフです!(爆)
今度は、子供のおもりと大変ですね。
お父さん、頑張って下さいね(笑)
もう少しで悪夢のお盆休みが・・・(涙)
1時間40分の道のりと、延長に継ぐ延長・・・驚きです。タフです!(爆)
今度は、子供のおもりと大変ですね。
お父さん、頑張って下さいね(笑)
もう少しで悪夢のお盆休みが・・・(涙)
Posted by ZERO at 2007年08月08日 12:49
<ZERO>さんへ
こんばんは!
ついつい良い管理釣り場だったので延長してしまいました・・・
でも7:00~19:00まで(1日券+イブニング)で5,000円な
のでお得です。
お盆は息子と遊びますが・・・何日かは釣りしますよ~うちは
まだ息子1人なので比較的まだ時間はとれますが・・・
ZEROさん家は???お互い頑張りましょうね~
こんばんは!
ついつい良い管理釣り場だったので延長してしまいました・・・
でも7:00~19:00まで(1日券+イブニング)で5,000円な
のでお得です。
お盆は息子と遊びますが・・・何日かは釣りしますよ~うちは
まだ息子1人なので比較的まだ時間はとれますが・・・
ZEROさん家は???お互い頑張りましょうね~
Posted by バスは15年でもトラウト1年生 at 2007年08月08日 18:45
こんばんわ!
画像を見ると。。。
コンパクトで何だか釣れる気ムンムンムレムレの良い釣り場ですね。。。
ナムのこ~して、あ~すれば・・・・
アザァ~す!電話でお聞きした時衝撃が走りました。。。。
でも流石です。小生にはイメージ湧きませんでした(涙)
ブヨ・・・・。
先月経験済みです。まだ跡が残っています(涙)
でも、キ○チョールスプレー撒いても返って攻撃する数が増えた苦い経験を
持っています(爆)
やっぱり、1番効くのはミントスプレーですかね?
・・・・・。
でも水で薄めないと以前帽子のツバに塗り汗でおでこに垂れてしまい
カブレてしまい即病院に行ったのはココだけの秘密ですよ(ハート)
画像を見ると。。。
コンパクトで何だか釣れる気ムンムンムレムレの良い釣り場ですね。。。
ナムのこ~して、あ~すれば・・・・
アザァ~す!電話でお聞きした時衝撃が走りました。。。。
でも流石です。小生にはイメージ湧きませんでした(涙)
ブヨ・・・・。
先月経験済みです。まだ跡が残っています(涙)
でも、キ○チョールスプレー撒いても返って攻撃する数が増えた苦い経験を
持っています(爆)
やっぱり、1番効くのはミントスプレーですかね?
・・・・・。
でも水で薄めないと以前帽子のツバに塗り汗でおでこに垂れてしまい
カブレてしまい即病院に行ったのはココだけの秘密ですよ(ハート)
Posted by 晩酌大僧正 at 2007年08月08日 20:39
こんばんは。
釣りに行けたのなら、お子様は良くなったのですね。
めでたし、めでたし♪
せっかくご連絡いただいたのに、ご一緒できずすいませんでした。
今週もまた、私=暑い、バスさん=涼しいの方程式に
なってしまいました・・^_^;
次回ご一緒の際は、涼しいところに行きましょう♪
よろしくです!
釣りに行けたのなら、お子様は良くなったのですね。
めでたし、めでたし♪
せっかくご連絡いただいたのに、ご一緒できずすいませんでした。
今週もまた、私=暑い、バスさん=涼しいの方程式に
なってしまいました・・^_^;
次回ご一緒の際は、涼しいところに行きましょう♪
よろしくです!
Posted by isa at 2007年08月08日 23:12
こんばんは!
小菅に行ったんですね。
色々な意味で楽しい釣り場です。
あぶ、ぶよ・・・・これには参ります。
レイクのオールナイトでも刺され
翌日医者に行きました(汗
もう勘弁して欲しいです。
お疲れ様でした。
小菅に行ったんですね。
色々な意味で楽しい釣り場です。
あぶ、ぶよ・・・・これには参ります。
レイクのオールナイトでも刺され
翌日医者に行きました(汗
もう勘弁して欲しいです。
お疲れ様でした。
Posted by neo at 2007年08月08日 23:39
<晩酌大僧正>さんへ
こんにちは!
ナムのああして、こうしてはまぢで使えますよ!!!
大会使用はできませんが・・・楽しいのでプライベートでお使いください。
蚋はむか~し経験があったような記憶が・・・最近はなかったのですが
あんなに腫れるとは・・・ミントスプレーは必需品ですよ。
<isa>さんへ
こんにちは!
ありがとうございます、子供はおかげでよくなりました。
小菅トラウトガーデンはご一緒できなくて残念でしたが、又今度行きま
しょうね~小菅は涼しく過ごしやすかったですよ!
<neo>さんへ
まいどです!
小菅行っちゃいました・・・ポンドは小さいですが、楽しいですね!
レイクウッドで蚋にやられたんですか?いました?虻とか蚋が?
指される箇所や数では医者に行った方が良いみたいですね。
こんにちは!
ナムのああして、こうしてはまぢで使えますよ!!!
大会使用はできませんが・・・楽しいのでプライベートでお使いください。
蚋はむか~し経験があったような記憶が・・・最近はなかったのですが
あんなに腫れるとは・・・ミントスプレーは必需品ですよ。
<isa>さんへ
こんにちは!
ありがとうございます、子供はおかげでよくなりました。
小菅トラウトガーデンはご一緒できなくて残念でしたが、又今度行きま
しょうね~小菅は涼しく過ごしやすかったですよ!
<neo>さんへ
まいどです!
小菅行っちゃいました・・・ポンドは小さいですが、楽しいですね!
レイクウッドで蚋にやられたんですか?いました?虻とか蚋が?
指される箇所や数では医者に行った方が良いみたいですね。
Posted by バスは15年でもトラウト1年生 at 2007年08月09日 17:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。